最新記事 by Tomo (全て見る)
- トレーニングメニューの参考に。女性パーソナルトレーナーの普段のトレーニングメニュー。 - 2021年2月6日
- 取り入れてみてほしい!おすすめのダイエット・美容習慣3つ - 2021年1月29日
- 運動・トレーニングが続かない?どう習慣化する? - 2021年1月21日
こんにちは、Tomoです。
女性のお客様によく聞かれます。
「二の腕に効くマシンどれですか?」
結論から言うと、そもそも二の腕に特化しているマシンはありません。
しかし、ケーブルマシン(黒マットのフリーウエイトエリアにあるやつ)を使えば二の腕のトレーニングをすることはできます。
ただ…女性のお客様の「二の腕に効くマシンどれですか」
の意味って
「二の腕を細くしたい」んですけどそれに有効なマシンどれですか?
という意味だととらえています。
その意味だととらえてお答えしますと、やはり「ない」になってしまします。
二の腕に効くから細くなるわけではない
先ほど言いましたが、ケーブル使えば二の腕に効かせられるトレーニング自体はできます。
しかし、二の腕に効くトレーニングができたからといって二の腕が細くなるか?というと
そうではありません。
どういうことかというと
まず単純に、しっかり筋トレすると筋肉がつきます。
筋肉がつくということは筋肉のサイズが大きくなります。
そのサイズが大きくなった筋肉の上に脂肪がのります.
…そう、二の腕のサイズが大きくなります。真面目に負荷かければかけるほどたくましくなる可能性が大いに秘められています。
二の腕をたくましくさせたいのなら有効なのですが、女性向けにトレーナーしていて
「たくましくさせたいです」
と言われたことがないので、おおよその女性は二の腕をほっそりさせたいものなんだと認識しています。
(たくましい腕を否定はしていません、その人がよければそれが正解です)
まとめますが、二の腕をダイレクトに鍛えるだけではたくましくなる可能性が割とあります。
二の腕を細くするにはどうしたらいいのか
それでは、二の腕を細くするにはどうしたらよいのかということなのですが、
☆肩のポジションを見なおす
☆首の位置をみなおす
といったような事が必要になります。
それにはまず
■腕のストレッチ
■胸・鎖骨周辺のストレッチ
■首前のストレッチ
■二の腕の内側のトレーニング(ネット検索でよく出てくるようなキックバックやフレンチプレスでは使いにくいところ)
■前鋸筋のトレーニング
■普段の荷物の持ち方を変える
■僧帽筋下部・中部トレーニング
■反り腰改善や広背筋のストレッチ
などが必要です。
これらを行って姿勢や癖の改善、関節のポジションを変えてやる必要があります。
それと、体脂肪が多いようなら単純に体脂肪はおとしてやる必要があります。
むしろ体脂肪が多いなら体脂肪減らすことだけ考えていたら勝手に一定のところまでは二の腕が痩せると思います。
中間まとめ
以上まとめますと
■女性が求めるようなほっそりの二の腕を作るトレーニングはマシンではできない
■二の腕を細くさせたいなら、姿勢・癖の改善、関節ポジションを変える必要がある
■体脂肪を落とす必要がある場合があるので、食事改善や運動習慣を見直し体脂肪をおとす。その際キックバックやフレンチプレスのようなよくある二の腕のトレーニングをわざわざしなくてもいい。(姿勢改善等の項目のトレーニングは合わせてしてやったほうが良い)
ということです。
具体的に何をすればよいのか?
ここまで読んで「ほぅ、二の腕に効くトレーニングすればいいってわけじゃないんなだな」
というのはわかっていただけたのではないでしょうか。
そして「なんかストレッチしたり姿勢改善するためのトレーニングする必要があるんだな」
というのもわかり、ではそれならなにをやればいいのさ?
という疑問がわいてきたのではないでしょうか。
ここですべてを語りつくすのは無理なので、今回1つ。
誰でも簡単にできて、とりあえず全員やって損はない。
というストレッチをご紹介いたしましょう。
とりあえず誰でもやって損は1ミリもないポールを使った胸のストレッチ

■ポールに寝ます。
■手のひらをうえにむけます
■左右にゆれます

■上に向けた手のひらをさらにねじり、小指を天井に向ける
■小指を天井に向ける→戻すを繰り返す
とりあえずこちら、二の腕痩せへの第一歩となります。
これだけで痩せるかといわれたらほぼNOですが、第一歩としてやる価値はありますし
現代人ならだれでもやって損はありません。
せひやってみてください。
毎日のようにやりましょう。
ポールはエニタイムフィットネスにもご用意ありますので、簡単にできますよ。