最新記事 by Tomo (全て見る)
- 正月太りと騒ぐ前に、対策しておこう - 2020年12月29日
- 2021年から平日午前枠を設けます。 - 2020年12月12日
- 【2020年12月19日限定】パーソナルトレーニング体験枠確保いたしました - 2020年11月26日
東京・ダイエット&ボディメイクを指導。Tomoです。
前回書いた記事「忙しい!働く女性ダイエッターの強い味方。コンビニ食でダイエット!~セブンイレブン編~」が多くの方に見て頂いたようです。
忙しい現代女性は時短が命!なのでしょう!
「私コンビニじゃなくて自炊派なのよね」という方に、ダイエット・ボディメイクに使える超簡単時短レシピを本日はご紹介します。
超面倒くさがり屋の私が、ほとんど毎日朝ごはんに食べている時短レシピです。
レシピというほどでもないレシピです💡
面倒くさがりの皆さん是非参考にしてください!
もくじ
時短レシピ「たんぱく質たっぷり雑炊」
お鍋いっぱいに味噌汁を作りましょう
冬だしデカめの鍋にどーーーんと野菜をたっぷり入れてコトコト煮込んで下さい。
野菜は今めちゃくちゃ高いので割と安めのゴボウをよくいれます。
後はもやし、こんにゃくでカサまし。
大根もよくいれますが大きめに切ると味しみて美味しいです☆
この味噌汁をベースとして持っておきましょう。3日~4日は持ちます。
(間1日一回火入れしなおしたほうがいいかも)
小鍋に移す
小鍋にお玉2~3杯分移しいれます。
そこへたんぱく質のお肉などを入れましょう!
鶏肉・豚肉なんでもあり。あらかじめお肉を100g位ずつに小分けしておけば楽ちんです。
少し煮て
さらにそこに100g程度のご飯をいれてコトコト…
水分が飛ぶまで煮込みます。
(朝ならこの時間に出勤の支度を☆)
できあがり!!
簡単、たんぱく質たっぷり雑炊のできあがり

アレンジ
小鍋で雑炊をつくるとき

カレー粉を入れるとカレー風に!
トマト缶を入れてトマトリゾット風に!
アレンジできます。
飽きてきたな…と思ったら味を変えてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
たいしたレシピではありまでんがしっかりたんぱく質と炭水化物をとれるので栄養価は抜群です☆
簡単でかつ栄養も取れれば手の込んでいない料理でも大丈夫。
しっかり食事をとりましょう。
まずは、スーパーで(ネットスーパーだとラク)材料を購入し、
肉類は小分けにして冷凍庫へ。
ざくざく適当に野菜を切ってとにかく煮ましょう!
それだけです!
体づくりに是非、やってみてください。
もっとこんなレシピが知りたい!という方はぜひコメントください。
旦那に聞いておきます(笑)(旦那がシェフなんで~す!)